オーディオが未経験ゾーンの高音質になったー!

スピーカーが805D3に変わったけれど、基本的には今までと同じような音がするので、ある意味面白くないなーと。

 

そこで試しに昔懐かしいデジタル・モノラルパワーアンプのDAD-M1を出して繋いでみることにしました。繋いだのは左右のツイーター側です。

メガネ型の電源コードももちろん良いものに交換です。

 

ご存知のとおり、このアンプはヤマハのオーディオ部門の技術者が独立して設立したフライングモールという会社が出した最初のアンプで、1台5万円弱という安さと、ハガキほどという小ささと、発熱の無さと高性能さで、発売当時は非常に話題になったものです。

 

ある評論家が「数100万円のアンプを凌駕する」というレビューを雑誌に載せていました。

 

私はその記事を見て購入し、高域も低域も非常に伸びた切れの有る音だなという印象でしばらく使っていたのですが、オーディオ的には良いもののLINNのアンプと比べると音楽性のようなものが足りないように感じていつの間にか使わなくなり、そのうち忘れてしまっていました。

 

昨日それを久しぶりに聴いたのですが、以前と変わらない印象の音で、悪くはないけれど特にどうという音でもないか・・・と、使っても使わなくてもいいかなという感想を持ちました。

 

そのとき、ふと思ったのです。

昔は機器の微振動が音に大きな影響を与えることを知らなかったので、DAD-M1には何も対策をしていないが、してみたらどうだろうか・・と。

 

とりあえず、いかにも制振して欲しそうに見えるスピーカー端子にマグネシウムの小片を貼ってみました。

このアンプのスピーカー端子はRCA端子ではなく、ネジで直付けする昔ながらのタイプです。

(Mg小片を貼った場所を下の写真に示しました。)

 

そして音出し・・・。

 

えー!。何これ~!!

 

正直、今までにオーディオでこんなに驚いたことは有りません!

めっちゃくちゃな高解像度で、めちゃくちゃな立体的音場で、めちゃリアルな音質に、いきなり変化していました!

 

目の前に異次元の音響世界が展開します!

すごい!、凄すぎる!という驚嘆の言葉が心の中で止まりません。

 

5ミリ角のマグネシウムの小片をスピーカー端子の両側に貼っただけで、これほどまでの音になるとは・・。

マグネシウムに音質改善効果が有ることは十分に知っていたつもりですが、予想を遥かに超えた効果でした。

 

本当に、自宅は勿論のこと、今まで聴いたオーディオ店の試聴室の音を遥かに超えています。

 

DAD-M1をお持ちの方は試してみられると良いと思います。